近年、30歳を過ぎるころから髪や頭皮のお悩みが爆発的に増えています。
増え始めた白髪、細くなって痩せていく髪、どんどん少なくなっていく毛量、痛みすぎて扱いにくい、前までなかったのに髪にうねりが出たてきたりと髪のお悩みは尽きません。
ですが、それらのお悩みに対して何か対策はされていますか?
もしくは自己流でされていても変化や改善の見込みはありますか?
何もしなければきっと年齢のせいにしてお悩みやコンプレックスを受け入れて今後、生きていかなければなりません。
しかし、美容師として大切な髪を扱う仕事をする以上はあなた知っておいていだきたい事実があるのです。情報として知っておいていただくだけでも価値はあると思います。
まず
目次
白髪の発生原因はご存じですか?
加齢、遺伝的要因、生活習慣、ストレスなどはよく知られています。
ですがカラーをすることによりリスクが高まることはご存じだったでしょうか?
2009年にアメリカのFASEBジャーナル(実験生物の為の学会連合)に掲載され美容師業界では衝撃的で大変話題になりました。
白髪の発生原因は過酸化水素の蓄積によって起こると発表されたのです。
この過酸化水素はヘアカラーと呼ばれるものには100%必ず入っています。
活性酸素の一種の過酸化水素が毛根に蓄積すると白髪になっていきます。
過酸化水素は本来人間のもともと持つ酵素(カタラーゼ)や(グルタチオンペルオキシターゼ)などによって日々分解されます。
そのためこの酵素を十分に持つ若い人は何もしなくとも過酸化水素は分解されるため白髪にはならないのです。
しかし、年齢を重ねるにつれて過酸化水素の分解に必要な酵素の産出が少なくなるため白髪になる可能性も高くなります。
対策
①分解する酵素を増やす
(カタラーゼ) (グルタチオンペルオキシターゼ)(白金ナノコロイド)(ビタミンC)によって活性酸素(過酸化水素)は酸素と水に分解されるため、これらの酵素を増やす必要があります。これを体内や対外から増やすことにより有害な活性酸素が分解されます
②外部から取り込まれる微量の過酸化水素に注意する。
ヘアカラーや歯磨きのホワイトニングや剤や一部食品などに過酸化水素は含まれます。
カラーリング直後の頭皮には過酸化水素が残留しており白髪を増やすリスクが高まるため、(カタラーゼ)をつかい分解することが必要です。
次に
薄毛や細毛の原因ですが大きく分けて6つあります。
1つ目が生活習慣の乱れです。
ご存じだとは思いますが質の良い睡眠をとらないと成長ホルモンの分泌が減少し、それにより髪も成長しづらくなります。
たばこや過度の飲酒やストレスによって血行不良が起こりやすくなります。髪の栄養は血液によって頭皮に運ばれるため血行が悪くなると栄養が届きづらくなり薄毛や細毛を引き起こしやすくなります。
2つ目は栄養バランスの悪い食事です。
健康な髪をはやすにあたり栄養は必須です。過度のダイエットなどで栄養が偏ったり不足すると髪も痩せていきます。美しくなるためのダイエットのはずが汚く痩せてしまうと意味がありません。
美しい髪に必要な栄養成分を多く含む食品は豆類などのタンパク質です。近年で注目されているのが納豆でナットウキナーゼという成分が特に有効だといわれています。
その他緑黄色野菜に多く含まれるビタミンB2や魚介類にふくまれる亜鉛が有効です。
3つ目はPHT(ジヒドロテストロン)の生成です。
どんどん全体に蔓延っていくため、びまん性脱毛症と呼ばれています。
人間の持つ男性ホルモンの一種のテストステロンという物質と5αリダクダーゼという酵素が結び付くとジヒドロテストロンという物質に変化します。
この難しい名前の物質は毛根の細胞に作用するとヘアサイクルが乱れ髪が痩せたり抜けたりし易くなります。
男性ホルモンや酵素の持つ量は遺伝的要素が強く個人差があるので薄くなりやすい人、なりにくい人がいるのです。
AGA(男性型脱毛症)FAGA(女性男性型脱毛症)といわれるものにあたります。
【お医者さんに相談だ!】というCMをご覧になったことはないでしょうか?
病院に行けば男性はプロペシア、女性はパントガールといったお薬を処方されジヒドロテストロンの生成を抑えます。
医薬品であり内服薬でもあり副作用等のリスクもありますので美容師では対応することはできません。お医者さんにご相談下さい。
4つめは間違ったシャンプーの習慣です。
まず、いつもお使いのシャンプーのラベルをご覧ください。
もしそこにラウレス硫酸やラウリル硫酸などの表記があると注意が必要です。
市販品の多くはこれらの成分が含まれており高級アルコール系シャンプーといわれます。
これらが使われるシャンプーは洗浄力がきわめて強いため頭皮や髪に対して刺激も強くなります。
刺激をうけた頭皮は乾燥やフケ、炎症を引き起こしやすくなります。
頭皮の健康状態を色によって見分けることが出来ますので一度かご確認してみてはいかがでしょうか?
透明度のある青みがかった色
健康な頭皮で血流もよくきれいな髪が生えてきやすい環境です。子供さんの頭皮を見てみるとわかりやすいと思います。
赤色
紫外線、シャンプー、カラーやパーマ、ヘアケア剤などの外的刺激によって炎症を起こしています。抜け毛につながる場合があるので早めのケアが必要です。
ピンク色
頭皮が乾燥して過敏になっている状態です。頭皮からコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が失われてしまっている状態です。
茶色
血行が良くないため、古い血液が澱んでいる状態。髪が成長するために必要な栄養分と酸素の供給が不十分なため、老廃物を蓄積してしまい健康な髪が成長しにくい状態です。
黄色
睡眠不足やストレスなど生活習慣の乱れや栄養バランスの悪い食事により血液の循環、リンパの循環が悪くなってしまい、毛穴に皮脂が詰まっている状態です。
健康的な頭皮環境を作るためには人間の持つアミノ酸からできていて皮膚や髪にやさしいアミノ酸系シャンプーをおすすめします。
5つ目が頭皮のお手入れ不足です
シャンプーをするときに頭皮を大きく優しく揉むようにマッサージをして血流を良くすることで血液と一緒に栄養や酸素が運ばれるため有効です。小さなころになんとなくお母さんから教えてもらっているシャンプー方法は実はあまり正しくありません。
お母さんも髪や頭皮に関しては素人なので仕方ないですね。
育毛剤などもただつけるだけよりも浸透しやすい頭皮環境を作ってからつけるとより効果的で結果が大きく変わります。
当然、頭皮もお肌の一部なので正常なターンオーバーができるようなお肌と同じような肌手入れは必要ですよ。
最期はカラーやパーマなどのアルカリです。
健康なお肌や髪は弱酸性であることはご存じですね。胃酸は強酸性で汗や血液は弱アルカリであるように人間の体は場所によってPH(ペーハー)が違います。
健康な状態を保つにはそれぞれの場所に担ったPHを保つ必要があります。
人間の肌に住む皮膚常在菌によってPHは保たれています。
身体に有害な菌の一部は酸性に弱く、人間の肌に硫酸などが触れるとやけどや怪我をするように酸に弱い菌に触れれば死滅させ身体を守っているのです。
当然弱酸性を保てなくなると肌や髪の調子は悪くなります。
白髪を染めたりきれいになるためにはカラーやパーマは必要です。
しかしカラーやパーマなどは残念ながら弱アルカリからできているのも事実。(アルカリ性のものでないと髪に変化は付けられないため)
シャンプーなどで洗っただけではPHはもとには戻りません。
一刻も早く弱酸性に戻し皮膚常在菌が力を発揮しやすい状態に戻してあげないと皮膚トラブルや髪のダメージにつながります。
薄毛や細毛で悩まされる人の多くは乾燥肌や敏感肌で地肌に栄養を与えられる環境が整っていません。
本来、頭皮が傷ついたり刺激を受けると体は皮肌を守ろうと修復しようとします。
しかし頭皮が弱っていると頭皮にめぐる栄養が修復に使われ毛根まで栄養が届かなくなってしまいます。このような負のスパイラルによって日々髪はやせ細り少なくなっていくのです。
その他の脱毛症としては髪を毎日くくったり、同じ分け目など長期にわたり髪にテンションをかけ毛根にふたんをかけることで起こる牽引性脱毛症や出産後のホルモンバランスが乱れることにより起こる分娩後脱毛症などがあります。
牽引性脱毛症はくくることをやめたり分け目を変えることで毛根の負荷を減らすことをお勧めします。
分娩後脱毛症は半年~1年でホルモンバランスが整い自然に治ることが多いですが、治らない場合は病院などでご相談下さい。
今、髪のお悩みは無くても年々必ず変化が出てきます。
髪の密度のピークは20代前半で、太さは30代半ば、30代後半からうねりが出始め40代に入るとハリやコシがなくっていきます。それに伴い白髪や薄毛で悩まれることも増えていきご相談を受けることも多くあります。
お悩みを解消し1年後3年後5年後10年後といつまでもヘアデザインを楽しんでいただきたいと心から私たちXANADUは思っています。
XANADUでの取り組み
①お悩み共有の為のカウンセリング
②ヘッドスパコース案内でのご案内
③残留過酸化水素分解の徹底
④残留アルカリ除去の徹底
⑤薬剤施術直後の炭酸クレンジング
⑥最小限ダメージで行う薬剤施術
のこだわりを持っています。
髪は女の命とも言いこれ以上大切なものは無いと私たちは思っています。
美容師は髪を扱う仕事です。
髪がなくなってしまうと私たちも仕事ができなくなります。
お悩みが増えると髪も扱いにくく施術も難しくなりますので私達も困り悲しくなります。
白髪や薄毛や細毛でヘアデザインを楽しめなくなると悲しいですよね。
今から正しいケアでいつまでも素敵なヘアデザインを楽しんでくださいね。
こちらのブログをお読みいただいてラインご登録して頂ければ今ならワンランク上のヘッドスパをプレゼント中
髪のお悩み、頭皮のお悩みはLINEにて無料相談受付中!お友達追加でお気軽にどうぞ^^
滋賀県草津市草津3-7-8 奥田ビル1A
30歳からの髪と頭皮のエイジングケア
XANADUスパ&ビューティヘア~大人の休息地~
TEL 077-566-3866
お一人様ずつ癒しと素敵なデザインをご提供させていただくため施術中はお電話にでることができない場合がございます。折り返しのご連絡をお待ちいただくかLINEによるお問い合わせをご利用ください。
完全予約制

キタウラ ナオヤ

最新記事 by キタウラ ナオヤ (全て見る)
- 若さを保ちながら楽しく生きていくのか、老化することを受け入れられず後悔しながら生きていくのかは選ぶのはあなた次第! - 2019年2月17日
- 刷り込まれた偽美容の常識を覆さないと美しくなることなど絶対に無理ってはなし! - 2019年2月15日
- ケア編lesson3 トリートメントの法則 思い通りのヘアースタイルに導くための正しい髪の扱い方学校 - 2019年2月9日